2023年04月26日

年中さんの製作

年中さんが、鯉のぼりを製作していました。型紙に、好きな色の折り紙をカットして貼って行きます。可愛い鯉のぼりができるのが楽しみです。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 17:16| 日記

雨上がりの泥んこ遊び

雨上がりには園庭に水たまりができて泥んこ遊びには最高の状態になります。最近は土の見える地面が少なくなり、水たまりを見ることが少なくなりました。ある園児が、「今日はどこから水を汲めばよいの?」と質問して来ました。通常は、タライに水を入れて、遊びに使えるようにしてあるからです。「水たまりからくんだら?」と答えると、「水たまりってな〜に?」と聞かれてしまいました。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 14:32| 日記

2023年04月25日

絵本棚が入りました

2階のリズム室前には「絵本コーナー」があります。毎年、絵本を100冊程度購入し、このコーナーや教室に配置しています。コーナーの絵本棚が足りなくなったので、新しく1個買い足しました。園児達は絵本が大好きです。先生達の読み聞かせだけではなく、色々な場面でお気に入りの絵本を手にとって読んだり、眺めたりしています。心を落ち着けたり、集中力をつけたり、想像力を膨らませたり、知識を増やしたり、時にはオモチャにもなります。この「絵本コーナー」は、そろそろ廊下の半分近くまで広がり「絵本ストリート」になりそうです。
絵本ストリート.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 13:41| 日記

室内での保育(年中・年少々)

雨天の日は教室内での活動になります。年中はマットを使った運動やダンスをしていました。
ば1.JPGば2.JPGば3.JPGみ1.JPGみ2.JPGみ3.JPG
年少々は音楽パットなどを使った遊びをしています。
す.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 13:30| 日記

2023年04月24日

年長の外遊び

年長さん2クラスが合同で園庭で遊んでいます。年長にもなると、クラスを超えて友達ができています。大人数で遊んだり、二人組になっていたり、一人遊びをしていたり、まちまちです。一人遊びも大切です。自分の好きな事、興味のある事を黙々と取り組んでいます。ビックリするほどたくさんのダンゴムシを集めて見せに来た園児もいました。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 17:36| 日記

2023年04月19日

年少、年少々の活動

 クラスのお友達や先生と一緒に手遊びや体遊び、色々な活動を楽しんでいます。友達との関わりも少しずつ広がってきて、自分から誘ったり、「一緒に遊ぼう」と声をかけたりする姿も増えてきています。
 今週の土曜日は参観日です。初めての参観日になるお子さんも多いですので、保護者の皆様も参加して頂きながら子ども達の園での活動を一緒に楽しんで下さい。
IMG_5047.JPGIMG_5048.JPGIMG_5046.JPGIMG_5049.JPGIMG_5054.JPGIMG_5057.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 17:34| 日記

2023年04月17日

砂遊び用オモチャが入りました

砂遊びで使うオモチャが入りました。明日から使えるようになります。
砂遊びおもちゃ.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 16:58| 日記

年中さんの活動

遊具の遊び方のルールを学びながら、新しいクラスでの友達作りをしています。真っ青な空に、鯉のぼりが気持ちよく泳いでいます。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 16:55| 日記

朝の風景

月曜日の朝は、土日を挟むので気持ちの盛り上がらない園児がいます。そこで、いつもより朝の遊ぶ時間を長めにとっています。大きな池ができたり、ダンゴムシ取りをしたり楽しく遊び、気持ちの切り替えをしています。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG
園内放送がかかると、全員立ち上がり、静かに放送を聞く姿勢を作ります。
7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 16:31| 日記

2023年04月14日

給食後の風景

給食が終わるとしばらく自由に遊ぶ時間です。
年少々さんは食後の歯みがきが終わった頃でした。カメラを向けると駈け寄って来ました。
1.JPG2.JPG
年少さんになると「ごっこ遊び」が盛んになります。
レストランがオープンしています。
3.JPG
救急車ごっこです。横たわっている園児は病人だとの事。
4.JPG5.JPG
年中さんのクラスではパズルや絵本を読んだりしています。
6.JPG7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 14:15| 日記