2023年05月19日
テレビ、ビデオデッキ、CDラジカセの買い替えをしました
視聴覚教材として、古くなったテレビやビデオデッキ、CDラジカセをそれぞれ3台買い替えしました。今月中に、さらにテレビ2台を買い替え予定です。放課後の預かり保育では、短い時間ですが、日本や世界の童話のアニメを見る時間があります。今日は、さっそく新しいテレビで日本昔話を観ていました。


posted by ののはな幼稚園 at 17:43| 日記
2023年05月17日
危険を知らせるクラクション体験
バスでの降ろし忘れ事故を防止する為、年長児によるクラクションを押す体験を行いました。万一、車内に残された場合、周囲に自分の存在を知らせる為にクラクションを押す方法が考えられます。園児のほとんどはクラクションを押す経験がありません。中には、押す事を怖がる園児もいました。チャンスがあれば、自宅でも経験させて下さい。
幼稚園の送迎バスに「車内置き去り帽子支援システム」を取り付けるよう令和5年4月から義務化されています。(令和5年度中に取り付けなければなりません。)本園では、トヨタのバスを2台保有していますが、2台ともトヨタ純正の装置を発注しています。加えて、前方と車内を録画するドライブレコーダーも同時に取り付けます。






幼稚園の送迎バスに「車内置き去り帽子支援システム」を取り付けるよう令和5年4月から義務化されています。(令和5年度中に取り付けなければなりません。)本園では、トヨタのバスを2台保有していますが、2台ともトヨタ純正の装置を発注しています。加えて、前方と車内を録画するドライブレコーダーも同時に取り付けます。
posted by ののはな幼稚園 at 17:26| 日記
2023年05月16日
新しい絵本が入りました
先生方に選んで頂いた新しい絵本が入りました。各教室、絵本コーナーに配置されます。学期に1回程度の追加を行っています。今回は29冊購入しました。新しい本は以下の通りです。
くまさんくまさんなにみてるの?、ぐるぐるゴー、おもちゃのチャチャチャ、ねこときどきらいおん、ありがとう、ピンポーン!つぎとまります、こーちょこちょ、いちごパフェエレベーター、はたらくのりものえほん、ゆすってごらんりんごの木、いろんなのりものどうなってるの?、くだものさん、にんじゃつばめ丸、たからもののあなた、ぶーちゃんとおにいちゃん、くるま!くるま!くるま!はたらくくるまだいしゅうごう、ペネロペようちええんへいく、ぺんぎんきょうだいれっしゃのたび、おやつトランポリン、パンダのパクパクきせつのごはん、だじゃれ日本一周、だじゃれ世界一周、なにたべてきたの?、とびっきりキャンプ、しりながおばけ、あつかったらぬげばいい、しあわせのバケツ、からだのふしぎ、大型絵本 どうぶついろいろかくれんぼ
以上


くまさんくまさんなにみてるの?、ぐるぐるゴー、おもちゃのチャチャチャ、ねこときどきらいおん、ありがとう、ピンポーン!つぎとまります、こーちょこちょ、いちごパフェエレベーター、はたらくのりものえほん、ゆすってごらんりんごの木、いろんなのりものどうなってるの?、くだものさん、にんじゃつばめ丸、たからもののあなた、ぶーちゃんとおにいちゃん、くるま!くるま!くるま!はたらくくるまだいしゅうごう、ペネロペようちええんへいく、ぺんぎんきょうだいれっしゃのたび、おやつトランポリン、パンダのパクパクきせつのごはん、だじゃれ日本一周、だじゃれ世界一周、なにたべてきたの?、とびっきりキャンプ、しりながおばけ、あつかったらぬげばいい、しあわせのバケツ、からだのふしぎ、大型絵本 どうぶついろいろかくれんぼ
以上
posted by ののはな幼稚園 at 10:03| 日記
2023年05月15日
はだしタイム(年少)
posted by ののはな幼稚園 at 17:57| 日記
2023年05月12日
スポーツ教室(年中)
年中のスポーツ教室は鉄棒が中心です。まず、マットを使って前回りの感覚を経験します。その後、鉄棒にぶら下がる、腰の位置で鉄棒に上がる、そのまま「布団を干した形」になり、最後に前に回ります。段階を追って練習します。






posted by ののはな幼稚園 at 15:08| 日記
スポーツ教室(年少・年少々)
年少と年少々は合同でスポーツ教室を行いました。マットを使って、様々な身体の動き方を学びます。まずは、マットまで走って来る、次にマットの上で「ハイハイ」をする。マットの輪をくぐる、うつ伏せになって手を伸ばして身体を反らせる、マットに座って足を上げて腹筋を使う。マット一つで色々な動きを練習する事ができます。






posted by ののはな幼稚園 at 14:24| 日記
スポーツ教室(年長)
posted by ののはな幼稚園 at 13:38| 日記
2023年05月11日
歓迎親子遠足を行いました
歓迎親子遠足を宮崎総合文化公園で行いました。五月晴れのもと、親子一緒にゲームをしたりして、楽しい時間を過ごせました。新入園児とその保護者の方々を迎えて1ヶ月、だんだんと幼稚園にも慣れて頂いているようです。また、進級した園児達も、新しい学年で元気にそれぞれの役割を果たし、楽しく遊んでいます。
平日にもかかわらず、多数の保護者、ご家族に参加して頂き、ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。






平日にもかかわらず、多数の保護者、ご家族に参加して頂き、ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。
posted by ののはな幼稚園 at 14:25| 日記
2023年05月09日
はだしタイム(年長・年少々)
五月晴れのもと、年長と年少々が合同ではだしタイムを楽しんでいます。一番上の学年の園児たちが、一番下の学年の園児と一緒に遊びます。野の花幼稚園は縦割り教育ではありませんが、色々な場面で学年を超えた関わり合いを持てるようにしています。






posted by ののはな幼稚園 at 13:22| 日記