最初に「にじ」を歌って、明るい気持ちに切り替えます。その後は、運動会で年中さんが踊って好評だった「ツバメ」を先生も入って皆で元気に踊りました。その後は、先生方2人による体遊びと○×クイズに挑戦です。楽しい事は、まだまだ続きます。
2022年11月04日
お泊り保育(その6)
キャンドルファイヤーで心が静かになった後は、今度は元気よく踊ったり、ゲームをする時間です。
最初に「にじ」を歌って、明るい気持ちに切り替えます。その後は、運動会で年中さんが踊って好評だった「ツバメ」を先生も入って皆で元気に踊りました。その後は、先生方2人による体遊びと○×クイズに挑戦です。楽しい事は、まだまだ続きます。






最初に「にじ」を歌って、明るい気持ちに切り替えます。その後は、運動会で年中さんが踊って好評だった「ツバメ」を先生も入って皆で元気に踊りました。その後は、先生方2人による体遊びと○×クイズに挑戦です。楽しい事は、まだまだ続きます。
posted by ののはな幼稚園 at 19:24| 日記