2022年09月13日

避難訓練(火災)

定期的に避難訓練を実施しています。今日は、火災を想定した訓練です。コロナ禍は2つのグループに分けて実施しています。雨が降っていた為、園庭への避難ではなく、リズム室に集まって、火災時の注意や消火器について説明がありました。また、「火事だ!」と大きな声で叫ぶ練習もしました。まずは、火に近づかない事、そして逃げる事が一番です。
練習では、火災報知器を押し、非常ベルが鳴ります。避難指示が園内放送であり、初期消火、そして園長が消防署に実際に119番して現状を伝える訓練もします。このような、訓練を定期的に実施し、非常時に備える事と、危険な状態にならない事を学びます。
訓練1.JPG訓練2.JPG訓練3.JPG訓練4.JPG訓練5.JPG訓練6.JPG訓練7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 13:59| 日記