ロバート・フルガム著「人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ」(All I really need to know I learned in kindergarten. )の本の中に、このような内容があります。
・何でもみんなで分け合うこと ・ずるをしないこと ・人をぶたないこと ・使ったものはかならずもとのところに戻すこと ・ちらかしたら、自分で後片付けをすること ・人のものに手をださないこと ・誰かを傷つけたら、ごめんなさい、と言うこと ・食事の前には手を洗うこと ・トイレにいったらちゃんと水をながすこと ・釣り合いのとれた生活をすること 毎日少し勉強し、少し考え、少し絵を描き、歌い、踊り、遊び、そして少し働くこと ・毎日少し昼寝をすること ・おもてに出るときは車に気をつけ、手をつないで、はなればなれにならないようにすること ・不思議だなと思う気持ちを大切にすること
幼稚園で学ぶ事は、その後の人生で大切な事ばかりです。その舞台として重要な場所が「砂場」です。野の花幼稚園は、園庭全体が砂場、学びの場です。 新入園児の皆さん、新学年に上がる園児の皆さん、「砂場」が待っていますよ!
(砂を入れる前)
(トラックから砂がおろされます)
(砂を入れた後)