2025年05月09日

スポーツ教室(年長)

年長は組体操一人技に取り組みました。ウルトラマンからエビぞり、V字バランス、片手バランス、背とうりつ、ブリッジなど、難易度の高い技にも挑戦しました。腹筋、背筋、腕の力など、色々な力を鍛えないとできない技ばかりです。
長1.JPG長2.JPG長3.JPG長4.JPG長5.JPG長6.JPG

鉄棒では逆上がりを段階を追って練習しました。
長7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 13:51| 日記

スポーツ教室(年少々・年少)

年少々と年少のスポーツ教室は跳び箱です。準備体操が終わったら、四つ這いでフロアーを歩きます。その後、跳び箱に自力で登り、上から飛び降ります。最初は低い高さから初めて、少しずつ高さを上げて行きます。高い所に上がる事を怖がる園児もいますが、だんだん繰り返すことで慣れて行きます。
す1.JPGさ1.JPGも1.JPGす2.JPGも2.JPGさ2.JPGも3.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 13:29| 日記

スポーツ教室(年中)

スポーツ教室には、体操教室の先生が指導に来て下さいます。年中はマット運動でした。前回りを、段階を追いながらできるように挑戦します。まずは四つん這いでマットの周りをまわります。次に、両手をついておへそを見ながら足を跳ね上げます。そして、最後に前回りへと繋げます。前転や側転は、体のバランスを取るのに大切な動きです。
中1.JPG中2.JPG中3.JPG中4.JPG中5.JPG

ボール遊びもして、楽しいスポーツ教室になりました。
中6.JPG中7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 13:16| 日記