野菜栽培(年長)
年長の野菜栽培です。どんな野菜を育てるかを自ら決め、先週お店に苗を買いに行き、昨日プランターを洗ったりして準備をしました。そして、今日はいよいよ植え付けです。プランターに土を入れ、苗を植え、そして水やりします。手順を先生に教えてもらい、だれが植え付けするかグループで決めていました。なんとなく決まって行くグループ、リーダーシップをとる園児がいて、役割分担を手際よく決めて行くグループ、何事にもプロセスがあります。栽培を通して、色々な事が学べそうです。最後には、ヒマワリも植えました。
これからは、水やりなどをしながら成長を観察します。






これからは、水やりなどをしながら成長を観察します。
posted by ののはな幼稚園 at 13:20| 日記
はだしタイム(年少々)
年少々のすみれ組のはだしタイムでした。五月晴れの気持ちの良い日です。洋服が水や泥でびちょびちょになるくらい、思い切り遊ぶ事ができました。水をためたタライに浸かってしまう園児もいました。汚れる事を気にせず遊ぶ事ができる、楽しい時間です。







posted by ののはな幼稚園 at 13:04| 日記