2023年09月29日

年少さんの走る練習

年少さんが走る練習をしています。まっすぐ、ゴールに向かって走る事から練習です。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG8.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 12:54| 日記

朝の風景

登園した子供たちが、クラスでの活動が始まるまで、園庭で自由に遊んでいます。この時期になると、それぞれの学年にお友達ができて、学年混じって興味のある事を中心に遊びが始まっています。
〇年少、年中、年長混じって、虫好きが集まっています
3学年.JPG
〇年長さんが登り棒に挑戦中です
登り棒.JPG
〇青い像にもも(年少)さんがそろいました
像もも.JPG
〇砂場でウオータースライダーを製作したりして造形を楽しんでいます
砂場.JPG砂場2.JPG
〇年長さんが、年少々さんに捕まえた虫を見せていました
長す.JPG
〇すみれ(年少々)さんの女子会です
すみれ4人.JPG


posted by ののはな幼稚園 at 10:44| 日記

2023年09月27日

運動会総練習を行いました

来週土曜日(10月7日)の運動会に向けて、出水口公園を使って総練習を行いました。今年は、天候の関係で公園練習の回数が少なく、広い場所での動き方等を確認しました。暑い中でしたが、園児達はたくさんの見学のご家族の前で一生懸命走ったり、踊ったりできました。今日上手にできなかった所を、1週間かけて修正して行きたいと思います。
お手伝い係をして頂いた保護者の皆様ありがとうございました。本番もよろしくお願い致します。
す1.JPGす2.JPG少1.JPG少2.JPG中1.JPG中2.JPG長.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 13:52| 日記

2023年09月26日

運動会の練習(年中・年少)

給食後の園庭で、年中と年少が運動会の踊りの練習を、お互い見学し合いながら行いました。
年中さんは「よさこいソーランロック」。テンポの良い曲に合わせて元気に踊ります。年少さんは「ジャンボリミッキー」。ポンポンを手に、可愛らしく踊っていました。明日は、総練習です。広い場所で、たくさんの見学者の前で踊りを披露します。楽しみですね。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 17:30| 日記

消火訓練

9月13日に実施した避難訓練(火災)の日は天候が悪く、消火器を使った訓練ができませんでした。そこで、本日、年中と年長さんだけを対象に、消火器を使って消火する訓練の見学をしてもらいました。園児が使う事はなくても、消火器の役割を知ってもらうために行いました。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 11:48| 日記

9月の誕生会

9月の誕生者9名と、8月の誕生会に出席できなかった1名の10名と職員1名の誕生会を行いました。
自己紹介と大きくなったら何になりたいかを発表します。科学者、アイスクリーム屋さん、パン屋さん、消防士、警察官、アイドル、物知り博士、アニメのキャラクター等色々出てきました。2学期に入園してきた園児も元気に発表してくれました。
園長からは今年の運動会のテーマ「えがお」について話をしました。えがおはうつる(連鎖する)力がある事についての話でした。
先生たちからは、ふれあい遊びのプレゼントがあり、明るい笑顔がいっぱいになりました。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 11:35| 日記

2023年09月25日

運動会の練習(年中)

年中さんは、下の学年のお友達が見守る中、「ソーラン節」を元気よく踊っていました。また、「ハイハイ!」「ドッコイショ、ドッコイショ」等の掛け声も大きな声でかけていました。見ているだけでも元気の出る踊りです。
1.JPG
2.JPG3.JPG4.JPG
5.JPG6.JPG7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 15:33| 日記

運動会の練習(年少々)

すみれ組さんが運動会で踊る「おそらのしたで」の練習を園庭でしていました。まだまだ振り付けを覚える段階ですが、それでも観客の年中さんの前で緊張しながらも一生懸命踊っていました。
その後は、すみれさんが観客になって、お兄さん、お姉さんたちの踊りを楽しそうに見ていました。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 15:05| 日記

2023年09月22日

スポーツ教室(年長)

年長は運動会で披露する組体操の練習をしました。苦しい姿勢もだんだんできるようになり、あとはテンポに合わせて姿勢を変えられるようになる事が目標です。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 17:23| 日記

スポーツ教室(年少・年少々)

年少さんと、年少々さんもスポーツ教室でかけっこをしました。「よーい」で走り出す園児がいたり、気持ちだけがあせっているようです。年少さんは、運動会の競技種目「玉入れ」をしました。玉を上に投げる動作は、なかなか難しいようです。それでも、たくさんの玉がかごの中に入っていきました。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 17:04| 日記

スポーツ教室(年中)

今日のスポーツ教室は、当初園外(出水口公園)の予定でしたが、園内で実施する事にしました。
年中は、「かけっこ」と「しっぽとり鬼」をして遊びました。運動会を前に、一生懸命走っていました。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 16:50| 日記

2023年09月21日

鍵盤ハーモニカ(年中)

年中さんが鍵盤ハーモニカの練習をしています。曲目は「カエルの歌」。吹きこむ息、指の動き、2つの事を一緒にするのは中々大変です。
ば1.JPGば2.JPGば3.JPGば4.JPGみ1.JPGみ2.JPGみ3.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 16:41| 日記

午後の風景(年少)

年少は今日が参観日でした。午前参観で帰って行く保護者を見て寂しそうにしている園児もいましたが、給食の後は元気に教室で遊んでいました。
さ1.JPGさ2.JPGさ3.JPGも1.JPGも2.JPGも3.JPGも4.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 13:51| 日記

午後の風景(年少々)

今日は年少・年少々の参観日でした。初めて平日に実施した為、午前中の参観が終わって保護者が帰ってしまうと、しばらく涙の出ている園児がいました。それでも、給食が終わり遊びの時間になると、楽しそうにゲームをしたり、ボタンブロックで遊んだりしていました。ちょっぴりお兄さん、お姉さんになれたようです。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 13:32| 日記

2023年09月20日

運動会の練習(年中)

年中さんは、年長さんが見守る中、運動会で踊る「ソーラン節」を元気に踊りました。まだ、振り付けが十分マスターできていない園児もいますが、これから仕上げて行きます。まずは、楽しく、元気に踊る事が目標です。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 16:37| 日記

運動会の練習(年長)

給食後、リズム室で年長さんがバルーンの練習をしていました。その姿を、年中さんが見学し、年長さんのかっこ良い姿に拍手をおくっていました。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG
6.JPG7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 15:52| 日記

2023年09月15日

運動会の練習(年少)

年少は運動会でポンポンを持って踊る練習を昼食の後にしていました。
も1.JPGも2.JPGも3.JPG
さくらんぼ組さんでは、5色のポンポンの中から、どの色を持つか決めている最中でした。どの色を持つかは子供たちが決めます。希望の色を持ちたい園児達が折り合いをつける話し合いをしていました。そして、友達に自分が持ちたかった色をゆずってくれた園児を、他の園児達が「ありがとう」の気持ちをこめてギュッと抱きしめていました。
運動会の準備の中にも、色々なドラマが起こっています。そんなプロセスを経ながら準備が進められています。
相談.JPG決定.JPGさ1.JPGさ2.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 16:11| 日記

2023年09月14日

午後の風景(年中)

年中さんの昼食後の様子です。遊びもダイナミックになります。また、パズルも細かいパズルに挑戦しています。中には、紙のボールとバットを作り、ホームまで準備して野球を始めている園児もいました。天気の悪い日も、室内で色々工夫して遊ぶ園児達です。
み1.JPGみ2.JPGみ3.JPGば1.JPGば2.JPGば3.JPGば4.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 13:57| 日記

午後の風景(年少々)

年少々のすみれ組の昼食後の様子です。ブロック遊び、ボーリング、パズルなど色々な遊びに挑戦していました。一つの遊びをずっとやっている園児、遊びを色々変えて遊んでいる園児、それぞれです。遊びから、ルールや工夫を学んでいます。
す1.JPGす2.JPGす3.JPGす4.JPGす5.JPGす6.JPGす7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 13:44| 日記

2023年09月13日

午後の風景(年少)

雨の日の食後は、教室で色々な遊びが始まります。色々なおもちゃを出して遊んだり、着替え用の衣装を着てあそんだり、手遊びをしたりします。昨日から来ている職場体験の中学生のお姉さんたちも遊びの輪に加わってくれました。
さ1.JPGも1.JPGも2.JPGも3.JPG
帰りの会では、園児が園児に「お知らせばさみ」を返却する仕事をしてくれます。
さ2.JPGさ3.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 17:24| 日記