2023年03月14日

お別れ会(その3)

昼食後は、各部屋にセットされたゲームなどで、学年を超えて遊びました。野の花幼稚園の園児は、年上の園児が下の園児のお世話をするのが大好きです。これは、日頃いっしょに遊んでいるので自然にできる事だと思います。卒園まで残り数日、いっしょに沢山遊んで下さいね。
15.JPG16.JPG17.JPG18.JPG19.JPG20.JPG21.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 18:11| 日記

お別れ会(その2)

リズム室での交流会が終わった後は、園庭に来て下さった日章学園調理科のドリームカー(キッチンカー)の高校生との交流です。ポップコーンの実演や、学校のマスコット「ニッチーくん」のとふれ合いがありました。また、デザートに高校生が作ったマドレーヌ、お土産にポップコーンを持ち帰りました。
MRTの取材があり、明日15日のニュースで放送される予定です。日章学園の皆さまありがとうございました。
また、ランチは地球にやさしい野菜栽培をしておられる池内町にある「アイタビ」さんの野菜や地元の食材を使ってお弁当を作っておられる「キッチンペナン」さんのお弁当です。日頃野菜ぎらいの園児も、おいしそうに完食していました。
8.JPG
9.JPG10.JPG11.JPG12.JPG13.JPG14.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 14:32| 日記

お別れ会(その1)

年長さんとのお別れ会を行いました。いよいよ今週末は卒園式です。今日は、1日年長さんと下の学年のお友だちがいっしょになって、楽しい時間を過ごしました。
最初にリズム室に3年ぶりに全園児がそろいました。コロナ禍では、いつも分散で誕生会をしたりしていました。
歌や言葉の交換をしました。下の学年が全員で年長さんに「勇気100%」を歌い、お返しに年長さんが「ドキドキドン1年生」を歌ってくれました。
1.JPG2.JPG
その後、下の学年のお友だちが「いっしょに遊んでくれてありがとう」などお礼の言葉を、年長さんは「小学校でもがんばります」とお返しの言葉を言いました。
4.JPG
3.JPG
最後にふれあいゲーム遊びを皆でしました。
5.JPG6.JPG7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 13:43| 日記