2022年08月03日

年長さんのおみこし練習

年長さんは土曜日の「夏祭り」に向けて、園庭でおみこしの練習です。皆で作ったおみこしと賽銭箱を担いで練り歩きます。テラスでは、年中さんたちが、年長になったらかっこ良いおみこしを作る事を楽しみにしている様子で「ワッショイ」と声をかけながら応援していました。
年長1.JPG年長2.JPG年長3.JPG年長4.JPG年長5.JPG年長6.JPG年長7.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 17:34| 日記

夏祭りごっこ(その2)

◎盆踊りは「月夜のポンチャラリン」園長の太鼓に合わせて踊ってくれました。
踊り4.JPG踊り5.JPG
◎お楽しみタイムではジュースで乾杯!その後、ドキドキのくじ引き大会です。
ジュース.JPGくじ1.JPGくじ2.JPGくじ3.JPGくじ4.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 17:16| 日記

夏祭りごっこ(その1)

今週土曜日に「夏祭り」を全体で実施予定でしたが、新型コロナ感染状況から判断して、夏季保育中に「夏祭りごっこ」として、クラス毎に実施しました。
最初に、園長より「夏祭り」の意味について説明。その後、「しゃぼん玉」「にじ」を歌いました。その他、手遊び、盆踊りをしてお楽しみタイムで、ジュースを飲み、くじ引きをしました。
サングラス、シャボン玉、ウオーターガンなど、学年に応じたおもちゃがくじ引きで当たり、園児は大喜びしていました。
◎手遊びの様子
手遊び1.JPG手遊び2.JPG手遊び3.JPG手遊び4.JPG
◎盆踊り
踊り1.JPG踊り2.JPG踊り3.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 17:04| 日記