2022年07月07日

七夕の祈り

七夕飾りが各クラスに飾られました。短冊には色々な祈りが込められています。学年によっても、特徴があるようです。年長になると、世界の事や自分以外の事に対する思いも広がるようです。
◎年長
そらをとんでいろいろなところにいきたい・ウクライナとロシアのせんそうがおわってほしい・みんながげんきにくらせますように・せかいがへいわになりますように・ぶじにげんきなあかちゃんがうまれますように・おかねもちになれますように・おとうさんになれますように・プリンセスのドレスがほしい・おもちゃがいっぱいほしい
七夕めろん.JPG七夕ぶどう.JPG
◎年中
じいじとばあばにあいたい・ぴあのがじょうになれますように・さっかーがじょうになれますように・ぶーるおよぎができますように・しょうぼうしになれますように・けーきやさんになれますように・おともだちとたさんあそべますように
七夕みかん.JPG七夕ばなな.JPG
◎年少
しんかんせんにのれますように・ゆにばーさるすたじおにいけますように・きょうりゅうにあえますように・あんぱんまんになれますように・どうぶつえんであそべますように・ぷりきゅあにあえますように
七夕さくらんぼ.JPG七夕もも.JPG
◎年少々
どらえもんにあえますように・おばあちゃんのいえにいけますように・きてぃちゃんとあえますように・ほてるにあそびにいけますように・みかんのかきごおりがたべたい
七夕すみれ.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 16:48| 日記

宮崎県立博物館見学(年中)

年中は県立博物館に行きました。1階にある「自然史展示室」を主に見学しました。ここは、「宮崎の大地、生物、水辺、森、ふるさとの自然」5つに分けられています。実物資料だけでなく、レプリカ、模型、はく製標本、そして干潟・サンゴの海のジオラマ等もあります。鳥やカエルの鳴き声、動植物の香りを嗅げる展示もあります。
ばなな1.JPGみかん1.JPGばなな2.JPGみかん2.JPGばなな3.JPGみかん3.JPGばなな4.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 13:25| 日記

宮崎駅見学(年長)

年長さんが宮崎駅の見学に行きました。観光案内所、切符売り場、改札や構内のお店を見学しました。電車に乗った事のない園児が思ったより多く、乗ってみたいと口々に言っていました。アミュプラザまでは行っても、駅の中に入ることはあまりなかったようで、興味深そうに施設を見て回っていました。
全体2.JPGめろん3.JPGぶどう1.JPGめろん5.JPGぶどう2.JPGぶどう.JPGめろん.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 12:37| 日記