2021年04月23日

非常持出袋について

入園児に準備して頂いている非常持出袋についてご説明します。本日、新入園児用が入荷しました。卒園、もしくは転園時には持ち帰って頂きます。それまでは、各教室で保管します。
(内容)
・リュック形式の袋 ・5年保存の水500ml×2本 ・5年保存のパン(缶入り)アレルギー対応もしています ・5年保存のエネルギーゼリー(JAXA開発)2個 ・簡易抗菌トイレ3個 ・簡易ライト(10〜12時間) ・5年保存のウェットティッシュ ・防水保温シート
他に、園の備品として園児用の防災頭巾を一人に一個教室に備えています。また、職員も1個ずつ避難持出袋を持っており、薬品等も入っています。玄関には持出可能なAED(子どもと大人両方に対応)が備え付けてあります。
(持出袋の中身)
水.JPG食料.JPGトイレ.JPGシート.JPG
(袋を背負ってもらいました)
モデル.JPG
(防災頭巾をかぶってもらいました)
頭巾.JPG
(玄関設置のAED・・月に1度業者が点検しています)
AED.JPG
posted by ののはな幼稚園 at 15:53| 日記

朝の風景

天気の良い朝です。鯉のぼりはためく下で、元気に遊ぶ園児の姿が見られます。学年を超えての遊び、兄弟、姉妹で遊ぶ姿(18組37名が兄弟園児です)等が見られます。かたずけの放送が流れると、それぞれの場所で直立の姿勢になって先生の指示を聞きます。「聞く力」をつけます。
(手をつないで登園して来ました)
登園.jpg
(年少々から年長まで全ての学年で遊んでいます)
ベンチ.jpg
(学年を超えた仲良しグループさんです)
2人.JPGタライ.JPG三輪車.jpg象.jpg
(園内放送が始まりました)
砂場上から.jpg
posted by ののはな幼稚園 at 10:00| 日記