スマートフォン専用ページを表示
ののはな便り 〜園の活動レポート〜
ののはな幼稚園の活動レポートです
トップページ
ののはな紹介
ののはな教育
ののはな1日と1年
子育てサポート
入園のごあんない アクセス
お母さん方の声
ののはな幼稚園からのお知らせ
ののはな便り
ののはな物語
保護者専用サイト
検索ボックス
<<
2019年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/22)
幼画展出品予定だった作品紹介
(01/20)
午後の風景
(01/19)
時計の時間合わせ
(01/15)
マラソン大会の練習(その2)
(01/15)
マラソン大会の練習(その1)
カテゴリ
日記
(825)
おいもクッキング
(1)
過去ログ
2021年01月
(11)
2020年12月
(24)
2020年11月
(26)
2020年10月
(32)
2020年09月
(27)
2020年08月
(16)
2020年07月
(48)
2020年06月
(45)
2020年05月
(7)
2020年04月
(7)
2020年03月
(9)
2020年02月
(14)
2020年01月
(9)
2019年12月
(13)
2019年11月
(16)
2019年10月
(14)
2019年09月
(15)
2019年08月
(14)
2019年07月
(39)
2019年06月
(27)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理画面
2019年07月12日
久々の太陽の下、元気に園庭で遊びました
今日は久々に太陽が顔を見せてくれました。年中さんは、園庭で陣取り遊びです。丸、三角、四角の囲みの中に、いかに早く移動できるかの競争です。これは、「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」の中の『数量や図形、標識や文字などへの関心・感覚』に繋がります。『健康な心と体』『協同性』など、単純な遊びで色々なことを学ぶことができます。
年少々さんは、色水遊びをした後、自分で容器を洗ったり、整理することを経験しました。2歳児、満3歳児も、しっかりと仕事をこなして行きます。
posted by ののはな幼稚園 at 18:06|
日記